かがくいひろしの世界展 @神戸ファッション美術館


f:id:kazenokomichi:20240630225237j:image

日曜日、神戸ファッション美術館ではじまった「かがくいひろしの世界展」をみにいってきました。

小さな子どもたちに大人気な絵本の作家さんだけあって、来場者は小さなお子さんを連れた親子連れが多かったです。

(私はムスメと二人で、^-^;)

↓前回、この展覧会のことについて言及した記事

kokagenohondana.hateblo.jp


f:id:kazenokomichi:20240701075857j:image

動画はNGでしたが、写真は撮ってもオッケーとのことでしたので、いくつかの展示をパチリと撮ってきました。


f:id:kazenokomichi:20240630225242j:image

直筆の言葉とともに描かれているだるまさんがどれも可愛い。

かがくいさんのお人柄があらわれていますね♪


f:id:kazenokomichi:20240630225253j:image

そして私の大好きな「こっくりこっくりだるまさん」

あまり上手に撮れてないけれど、^-^;

(これ絵葉書にしてほしい…。)

 

だるまさんから年賀状届いたら、とっても嬉しいな♪

 

おめでたいお正月のだるまさんたち。^-^

お正月、飾っておきたいかも♪

 

f:id:kazenokomichi:20240630225258j:image

ぼったんぼたもちのラフ


f:id:kazenokomichi:20240630225232j:image

このたまごの「きみ」が可愛らしすぎる。

どんな話になったんだろう…未完のままなのが残念すぎます。

 

ウンコマン、絶対子どもたちに人気になったと思う。

f:id:kazenokomichi:20240630225229j:image

ぞうきんがけとぞうさんがけ

いったいこの人はどれだけのアイディアを頭の中に持っていたのでしょう。

未完の作品、ご本人もさぞ残念だっただろうと思います。

今頃、空の上で絵本を作っておられるでしょうか。

 

ほかにもいろんな展示があって、かがくいワールドを堪能いたしました。^-^

 

そしてお土産は…。

f:id:kazenokomichi:20240630233847j:image

可愛いだるまさんのクリアファイル♪

それから、

巻末にぼったんぼたもちが絵本の体裁で載っているので、やっぱりこの本を購入。

(前回の記事の時は図書館で借りていました。)

 

そして、ムスメが選んだ1冊はこの絵本。^-^

(あえて赤ちゃん絵本ではない絵本をセレクトしたらしい)

 

神戸での開催は9月1日まで。

入場料は大人一人1000円でしたが、イオンのカードを持っていたら、800円になりました。ほかにも持っているカードやマイナンバーカードでも割引になったようです。

また高校生以下、神戸市内在住の65歳以上の方は無料だそうです。(神戸市以外は500円)。

 

kagakuihiroshi.com

ほしをつるよる

韓国の作家による絵本。

この絵本の作家、キム・サングンは絵本の巻末に

「言葉にしなくても 相手のことを 理解しようとする

 大切な 気持ちを 描こうと しました。

 世の中の すべての<ひとり>が 集まって、思う存分 遊んで

 その力で ぐっすり寝られることを 願っています」

と記しています。

眠れない夜、この絵本を開いたら、優しい気持ちになって眠ることができるようになるかもしれませんね。⭐️✨

星をつるよる 文・絵 キム・サングン 訳・すんみ パイ インターナショナル 2023

 

ところで、かに座やこぐま座やおおぐま座はあるのは知っていたけれど、うさぎやきつねの星座ってあるの?と調べてみたら、ありました😊

うさぎはオリオンに追われている野うさぎだそうです💦

そしてきつねはこぎつね座、明るい星がないので目立たない星座だそう。

 

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

 

 

ほたるのひかりかた(かがくのとも2022年6月号)追記あり

2022年の「かがくのとも」6月号は「ほたるのひかりかた」という本でした。

今ちょうど蛍の季節なので、久しぶりにこの本を手に取りました。

 

蛍のひかりかた、メスとオスでは違いがあるそうです。

この本ではメスとオスの違いについて詳しく解説されています。

 

昨日、蛍を見に行きましたが、飛び回っていたのはオスだったのですね。

そして草むらでじぃっとしている蛍もいましたが、あれはメスだったわけです。

 

ピンボケですが、左の写真、たぶんこれはメス。

そして右の写真の黄緑色の光の線が飛び回っているオス。

 

投稿者: @kazenokomichi
Threadsで見る

threadsにあげた動画

 

さて、この本ではそのオスとメスのランデブーのあとのことも書かれています。

なんと蛍って、卵の頃から光るのですね。(もちろん幼虫も)

昨日、出かけたのはみそそぎ川ですが、ちょうど鴨川に琵琶湖疏水が流れ込むあたりからはじまります。

たぶん、そんなこともあってエサであるカワニナが豊富なんではないかと推測。

(南禅寺の野村別邸の横にもタニシがいたり、琵琶湖から運ばれてきてる、^-^;)

蛍のこと、成虫以外はその姿を見たことはないですが、この本を読んでいると、卵や幼虫も見てみたいなと思ったりしました。^-^

 

これ、ハードカバーにならないかな?

 

(追記)

さきほど、南禅寺の公式Instagramで水路で蛍が出ていると紹介がありました。

www.instagram.com↑けっこう飛んでますね。

哲学の道もだいぶたくさん出ているような記事も見かけたし、

今年は蛍の当たり年だったりします?

あ、そういえば南禅寺の水路も哲学の道も琵琶湖疏水でした、^-^

(やっぱりカワニナ、琵琶湖から流れてきてるよねぇ…)

f:id:kazenokomichi:20240530222804j:image

川の上を飛んでいるのがオス、草にとまっているのがメスなのよね、きっと。

 

(おまけ)

みそそぎ川の蛍の様子です。

kazenokomichi.hatenablog.com